のんびり虜生活。初投稿。

初めまして。ブログを始めました。

よろしくお願いいたします。

この記事を書いている人は、DIR EN GREYが大好きです。

人生それだけです。

彼らの作る音楽で、ちっぽけな存在の私の人生が大きく変化していきました。

初投稿なので、今後更新していく予定のブログの内容と、出会ったきっかけについて書いていきたいと思います。

ブログの内容

主にライブの感想とセットリストイベントの感想情報をまとめた記事を更新していきたいと考えています。

その他、DIR EN GREYに関係するものは何でも更新します。

出会ったきっかけ

軽く、出会ったきっかけについて書いていきたいと思います。

学生時代、PIERROTが好きな友達がいたのでその時に所謂「ヴィジュアル系」というものを知りました。

雑誌を見せてもらうことで「外見」のインパクトに「すごいなあ」と思ったのを覚えています。

あまりにも衝撃的だった雑誌の1ページは20年以上経っても鮮明に覚えています。(ある意味トラウマ。笑)

その当時は私自身がその世界に足を踏み入れるとは思っておらず、ヒップホップや流行りの歌をよく聴いてカラオケにも行っていました。

ところが、思春期に人生に絶望し……行き場がなくなり救いを求める中でふと、DIR EN GREYのことを思い出し聴いてみたのです。

今まで聴いてきた音楽と全然違う! と衝撃を受けました。

特に、鬱々していた時期でもあったので、歌詞に救われました

ライブデビュー

ライブに行くのはその数年後になります。

田舎に住んでいたので、ライブが開催される地に日帰りで行くのも一苦労でした。

都会に住んでいたらもっと頻繁に行けたのにな、と悔しい思いもたくさんしました。

学生時代は年に数回。

社会人になってからは地方でも日程が合えば積極的に行くようになりました。

他にも勧められたバンドの音源を聴き、ライブにも行きましたが、長く続かず……。

DIR EN GREY以上に夢中になれたバンドはいません。

現在

そして、そのまま時は流れ今に至る……。

ライブに行き始めて20年以上経過していました。

こんなに長く一つのバンドを好きでい続けるとは、聴き始めた頃は全く思っていませんでした。

他人からすると瑣末なことかもしれませんが、ライブに通い続けたことは、私の財産となっています。

これまでの人生の中で、唯一自分で決めて実行し、正しかったと思える道です。

あとは悲惨なものです(笑)

飽きっぽいこともあり、他に10年以上続いていることは今のところありません(笑)

終わりに

今後のブログの内容とDIR EN GREYに出会ったきっかけでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログを始めた経緯や現在のプロフィールはこちらから。

プロフィール
DIR EN GREY虜(ファン)歴20年以上の管理人のプロフィールです。ライブレポートと呼べるほどのものは書けません。底辺人生。基本ぼっちです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました