WHO IS THIS HELL FOR? at なんばHATCH 2日目

なんばHatch ライブ感想&セトリ
WHO IS THIS HELL FOR?@なんばHatch

2024/12/08 WHO IS THIS HELL FOR? at なんばHATCH

セットリストと個人的な感想です。

セットリスト

CONCEIVED SORROW

DOZING GREEN

The ⅢD Empire

Phenomenon

禍夜想

Celebrate Empty Howls

蜜と唾(再構築Ver)

DIABOLOS

VINUSHKA

OBSCURE

落ちた事のある空

The inferno

EN.1

The Devil In Me

Values of Madness

Eddie

EN.2

激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇

個人的感想

初日は整理番号が遅い時間には前方の扉が閉まっていた、との情報を得ていたのでドキドキしながらの入場。

2日目の今日は下手の前方の扉が開いていたから前方から入った。

下手にて待機。が、開演前に押しが始まってVIPのすぐ後ろ、1柵目内に入ってしまった。

下手の薫さん前くらいで待機。

SEが流れたタイミングにいた場所は視界が悪くステージがほぼ見えず、センターに流れて行く人も多かったから流れでセンターに行った!

結局センター寄りに行って、そこそこ視界良い場所に辿り着けてよかった。

私は見てなかったけど、ライブ開始前に京さんがXに煽り気味な投稿をされていたのもあって押しがあったのかなと推測。

本編

『CONCEIVED SORROW』始まり。

「涙も夢も愛も許せない俺が〜」の京さんの声が切なくて、泣きそうになった。

『DOZING GREEN』の「裂けた胸躍らせ〜」の部分とか普段歌わせないところも歌わせてた。

いつもは、「裂けた胸躍らせ〜」でマイクを向けて、観客「虚しさに問う」だけやけど。自然と入り込んで歌った。

『罪と罰』の再構築バージョンは何時振り? 久しぶりに聴いてもライブ映えする曲やなと思った。

「ペドフィリア」のコーラスは1回目Dieさん、2回目薫さんやったんや。ということに今更ながら気づく。

めちゃくちゃかっこよかった!

『DIABOLOS』の途中、歌詞変え。ライブ後まで覚えていられない記憶力が情けなさすぎる。

「皆日々傷つけられてる。さあ、俺らと一緒に、人間をやめろ!」

「ここでだけは自分でいられる」みたいな(ニュアンスです)。

京さんの怒涛の煽り。

「自分縛り付けてんだろ」

「自分曝け出せ」

「本当の自分か!?」っていうこともよく問いかけてきた。

『落ちた事のある空』好きだ。

イントロでテンション上がる。

「Give the answer」歌わせてた。

アンコール

『The Devil In Me』が始まる時、ドラムの一音目のドンってするのを待ってる京さんが可愛くて好きすぎる。

ドラムの方を向いて待ってるのです。

「生き方を教えて」2回目は歌わせてた。

「掛けた縄には〜」で歌わせつつ首にマイクケーブル回して締めるようにしてた。

「隣のやつなんて明日になったら忘れてる! 気にするな!」

「生きてるかー?なら死ねるよな。今日だけ俺のために死んでくれ。」

ラストは『Eddie』

Toshiyaさん、マイクスタンド真っ二つに折ってた(笑)

ダブルアンコール

「大阪ー? やんのかー? やれんのかー?」からの『激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇』

メンバーみんなが帰って行く中、京さんはドラムのところに座ったまま。

1人になったらお立ち台に登ってマイク持って(もうこの時点で喋る!? となって期待感で震えた)

「大阪ー!今日ちょっと楽しかった。ライブ、DIR EN GREYはちょっと空くけど、また、絶対逢いに来て。大阪ー!」

満面の笑顔やった。ニコニコ笑顔。

クラブチッタでは見逃したから見れて良かった。

それに、何だろう。

「また、絶対逢いに来て。」って、「また会いましょう」ほどあっさりしてなくて、「また観に来てください」ほど心の距離が感じられない。

ライブを観に来ることを演者側が「逢いに来る」って言葉で表現してくれることがこんなに嬉しいなんて思わなかった。

京さんの一言一言が身に沁みる。

「絶対」って約束。必ず戻ってくるってことだよ。アルバムと共に。

嬉しい。

また来年も、活動を楽しみに待っています。

終わりに

その後2025年5月に台湾、香港公演の決定が発表された!!

しかもmode of VULGARとWithering to death.

大好きなアルバムのライブがあるって思うとワクワクが止まらない!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました